TOPへ > DVDソフトの傷の修復に > DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆

                                          前の記事

2007年02月26日

DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆

先日は、我が家のしょうもないトラブルについて
読んでくださった皆さまありがとうございました。
そしてそれが妙に長い日記になってしまいましてすみませんでした汗

今日はその時に購入した『ディスクの傷を98%修復する』とうたわれている、
DVDやCDの傷のお医者さん(傷を自動で修復できる)という
ディスクリペアプロの使用風景をレポートします!


あ・・・始めにお断りさせてください、レポートなのに肝心のというか、
仕上がりを比べる対象にもなるはずの傷ついたDVDの写真がありませんタラ~
だって、だって、あの時私、必死だったんですもの・・・
傷を写真に撮るなんて、思いもせず(この辺がまだまだ私の至らない所ですね)
とりあえずこすってみたらなんか傷が消えてきた??って感じで、
そのままこすりに専念してしまったんです。
なので、傷がなくなるという比較するものがないのですが、
『傷の補修アイテム』はこんな感じで使うよ~ということをお伝えさせてください。

雑音・音跳び・音がでない・画像の乱れ・止まったまま見えないなどの
状況になったときに、ディスクを修復する方法です。

DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆私が注文したのは
ディスクエイドGR-300です。








DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆ソフトと比べると大きさがお分かりいただけると思うのですが、ふた昔くらい前の時代のCDウォークマンといった風貌でしょうか^^






DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆修復用のリペアキッドと、洗浄用のクリーンキッドがあります。今回私はDVDの傷の修正なので、修復用のキッドを使います。






DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆丸いのを『修復用ヘッド』というのですが、これを本体に装着します。この修復用ヘッドの予備もセットに入っています。
5~10枚ほど修復したらスペアと交換して水洗いをして完全に乾いたら再度繰り返し使えます。




DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆丸いヘッドの左側がドライ、右側がウエットです。右のウエットのほうに、修復液を3箇所につけます。
(この修復液もなくなったら後から買い足すことができます。)





DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆ディスクの読み取り面を下向きにして、本体に設置し、ふたを閉めます。








DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆REPAIRボタン(リペアボタン)を押すと自動的に修復作業が始まります。その時間、約4分間。
これが結構大きな音がしちゃったりします。お子さんのお昼寝中は起きちゃうともったいないので(笑)やめた方がいいかも?




DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆もうすっかりきれいになってしまってるのですが、これが一周ぐるりと大きな傷がついて全く映らなくなってしまったナルトのソフトです。写真だとわかりにくいですが、切れ目のない見事な光沢がよみがえりました!傷の程度によって修復が完全でない場合は、また修復液をつけるところから繰り返し行います。




この機械、つかえます!いい仕事をしてくれます。
値段も楽天市場で探したら定価よりもかなりお安く買えました。

ディスクリペアプロを楽天市場で探す≫

一見同じように見えますが、2種類あります。
NEWディスクリペアプロ LS-100 というものと GR-300
98%修復可能になったのはGR-300の方です。
LS-100の方がお安いですが、購入した方のレビューを読んでも
傷の完全修復にはいたらなかったというご意見があります。


GR-300というのは、LS-100の後継者モデルとのことでして、
いろいろ改良されているようです、98%の傷の修復が可能とうたわれているのは
こちらの方です。(値段的にはお店によりますが数百円の違いです)
修復目的に購入するのでしたら、R-300がおすすめです。


洗浄キッドでは一回の洗浄液の補給で60枚~70枚の
ディスクの洗浄ができるそうです!すごい☆
修復キッド・洗浄キッドともに液がなくなったしりた場合、キッドはバラ売り
されていますので後から買い足すことができます。

ディスクに傷がついてしまってあきらめていた方、
ぜひぜひおためしあれ♪ 

(98%という表記があるように、多くの傷は修復可能なようです。
ただし、縦に入ったような深い傷は難しいと思われます。)









  
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの TOPへ

          
  

メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫

小学生堂日記TOPへ > DVDソフトの傷の修復に > DVD等の傷のお医者さん ディスクエイドGR-300 レポ☆