
2012年07月05日
ゴーヤ、この1週間の目覚しい成長っぷり
ゴーヤのグリーンカーテン、
この1週間の成長っぷりは目覚ましいものがあり、
たくさん葉っぱが育ってきました
部屋から撮ったゴーヤのグリーンカーテンです。

部屋の中から見たゴーヤのグリーンカーテン 2012.7.5撮影
昨年の「下の方にあちこち隙間のあるカーテン」を改善したくて
お手入れしてきた結果、今年は下の方もフサフサにできました♪
摘芯をしないと上にばかりつるが伸びてしまい、
あとから下の方に葉っぱを増やしたいと思っても
なかなか思うようにいかないのです。
上の方は、放っておいてもこれでもかっ!ってくらい、
葉っぱが出てくるので、グリーンカーテンとしてもう8割型成功ですっ
台風のダメージも、もう全く感じなくなりました。
この写真は1週間前のゴーヤのグリーンカーテンです。

台風のダメージから一週間後のグリーンカーテン 2012.6.28撮影
台風のダメージで先週はまだまだ隙間が目立っていたのですが、
この1週間、太陽の光をたっぷり浴びたため成長も早かったです。
比べると・・・全然違う
この1週間の成長っぷりは目覚ましいものがあり、
たくさん葉っぱが育ってきました

部屋から撮ったゴーヤのグリーンカーテンです。
部屋の中から見たゴーヤのグリーンカーテン 2012.7.5撮影
昨年の「下の方にあちこち隙間のあるカーテン」を改善したくて
お手入れしてきた結果、今年は下の方もフサフサにできました♪
摘芯をしないと上にばかりつるが伸びてしまい、
あとから下の方に葉っぱを増やしたいと思っても
なかなか思うようにいかないのです。
上の方は、放っておいてもこれでもかっ!ってくらい、
葉っぱが出てくるので、グリーンカーテンとしてもう8割型成功ですっ

台風のダメージも、もう全く感じなくなりました。
この写真は1週間前のゴーヤのグリーンカーテンです。
台風のダメージから一週間後のグリーンカーテン 2012.6.28撮影
台風のダメージで先週はまだまだ隙間が目立っていたのですが、
この1週間、太陽の光をたっぷり浴びたため成長も早かったです。
比べると・・・全然違う

2012.7.5撮影
そしてそして、受粉した雌花の数は7月5日現在3つ。
先日受粉したゴーヤ、着々と育ってます

2012.7.5撮影
グリーンカーテン用 支柱(セット) 一覧ページ≫
風よけネット 一覧ページ≫



当ブログのグリーンカーテン関連記事
* グリーンカーテンを元気にするもの 2012/09/03
* ゴーヤの雄花と雌花の見分け方、受粉の仕方 2012/07/01
* きゅうりのグリーンカーテン完成っ! 2012/06/29
* 台風のダメージから復活できるのか? 2012/06/28
* 台風でグリーンカーテンがやられたっ・・・ 2012/06/21
* ゴーヤ苗植え1ヵ月後の危機★ 2012/06/18
* 摘芯をすると、グリーンカーテンはこう育っていく 2012/06/14
* 初・収・穫! 2012/06/12
* きゅうりのグリーンカーテンは、こんな感じ 2012/06/07
* 摘心したほうがいいのか、しなくていいのか 2012/05/30
* 部屋から見るゴーヤのグリーンカーテン 2012/05/22
* たった3日でゴーヤはこれだけ成長する 2012/05/21
* ゴーヤの苗を植えました 2012/05/19
* グリーンカーテン準備OK 2012/05/17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫
小学生堂日記TOPへ > グリーンカーテン > ゴーヤ、この1週間の目覚しい成長っぷり