
2006年12月20日
クリスマス忘年オフ会レポート☆
先日の土曜日、クリスマス忘年オフ会に参加してきました!
そう、先日の日記、銀座へ行った目的はこの集まりへ参加するためでした。
このお誘いを頂いたとき、行きたい!と思ったものの、日付けが16日土曜日。
パパさんが会社の方の結婚式にでかけてしまうため子ども達を見ててもらえない。
残念・・・と思ったら、締めの言葉の後に続きが。
「お子様づれはOKです^^」と!
おおぉ~!子連れでOK?!行きたい!行く!
と子連れOKの言葉を真に受けて兄ちゃん6才・弟くん4才・姫ちゃん2才の3人を
連れて参加することにしたのでした。
連れて行ったらきっと会場でも皆さんにご迷惑をおかけしてしまうということは
分かってたのですが、このような機会はそうあるものでもないし、
行ってみたいという私のわがままで決行させていただいたのでした。
そのオフ会の様子をまとめたいと思います♪
非常に長くなると思いますが、お時間のある方はみてくださると嬉しいです^^
ちなみに・・・デジカメも、携帯も持っていたのですが、
何をしでかすか分からない姫ちゃんがいたもので、そう動くことはできなかったので
私が写した写真は本当に数枚のみ、あとは兄ちゃんと弟くんに
デジカメと携帯を託しました☆
殆どがなんじゃこりゃぁ!どこ??っていう写真ばかりでしたけどね^^
しかも途中でレンズを触ったのでしょう、後半の写真は全部ぼやけてる・・・
そんな写真ばかりだった私ですが、+α OL主婦の節約生活のOL主婦さんが
たくさんの写真を送ってくださいました!!大変なお手間だったと思います、
ありがとうございます!!
頂いたお写真もありがたく使わせていただきます。
(右にPhoto by OL主婦さん とあるものが頂いた写真です。)
そう、先日の日記、銀座へ行った目的はこの集まりへ参加するためでした。
このお誘いを頂いたとき、行きたい!と思ったものの、日付けが16日土曜日。
パパさんが会社の方の結婚式にでかけてしまうため子ども達を見ててもらえない。
残念・・・と思ったら、締めの言葉の後に続きが。
「お子様づれはOKです^^」と!
おおぉ~!子連れでOK?!行きたい!行く!
と子連れOKの言葉を真に受けて兄ちゃん6才・弟くん4才・姫ちゃん2才の3人を
連れて参加することにしたのでした。
連れて行ったらきっと会場でも皆さんにご迷惑をおかけしてしまうということは
分かってたのですが、このような機会はそうあるものでもないし、
行ってみたいという私のわがままで決行させていただいたのでした。
そのオフ会の様子をまとめたいと思います♪
非常に長くなると思いますが、お時間のある方はみてくださると嬉しいです^^
ちなみに・・・デジカメも、携帯も持っていたのですが、
何をしでかすか分からない姫ちゃんがいたもので、そう動くことはできなかったので
私が写した写真は本当に数枚のみ、あとは兄ちゃんと弟くんに
デジカメと携帯を託しました☆
殆どがなんじゃこりゃぁ!どこ??っていう写真ばかりでしたけどね^^
しかも途中でレンズを触ったのでしょう、後半の写真は全部ぼやけてる・・・

そんな写真ばかりだった私ですが、+α OL主婦の節約生活のOL主婦さんが
たくさんの写真を送ってくださいました!!大変なお手間だったと思います、
ありがとうございます!!
頂いたお写真もありがたく使わせていただきます。
(右にPhoto by OL主婦さん とあるものが頂いた写真です。)
集合5分前にレストラン前に集合とのことで、
すっごくぴったりくらいに到着をした私と子ども達。
「うわ、本当に3人連れてきた^^」ときっと皆さん思われたのではないかと(笑)
銀座人ごみの中を掻き分けて歩いてきて、無事に着いた安堵感と、
着く早々に動き回る子ども達を尻目に挨拶もそこそこになってしまいましたが
この日の幹事をしてくださってる30's Good TimeのJunさんにご挨拶。
皆さんに度々のメール連絡、とても大変なお手間だったと思います、
Junさん、ありがとうございました!!
もうおひと方の幹事さん、トライアルセット.comのparaさんへ
会費をお支払いしたりしている間にも
(paraさんとのお写真が後ほど登場します^^)子ども達はチョロチョロ、
薬剤師ゆうの主婦生活のゆうさんには着く早々、兄ちゃんの話の相手に
なってくださっていました!しかもゆうさん、サッとしゃがんで目線を合わせて。スゴクスマートな姿勢に
グググッと心惹かれた私でした。
また、手書きのカードとバスパウダーのプレゼントを頂きました、
感激でした♪
席は住宅ローン繰り上げ返済の道・MT入門のカズヲさん、
怠け者OLの節約美人化計画!のタマキさん、
そしてWADA-blogのわださんとご一緒に!
タマキさんは10月にお会いしてから髪をショートにされたと聞いて
髪型も楽しみにしていました♪
タマキさんはイラストがとってもお上手なんです!!
イラストレータータマキさんの理想の髪型がこちらの日記に書かれています^^
短くなった髪型もとってもお似合い、とてもお美しいタマキさんでした~♪
カズヲさんより私の方が年は上なんですけど
ついお兄ちゃんと呼びたくなってしまうとても暖かい方です^^
私の予想通り、兄ちゃんも弟くんもすっかりカズヲさんになついて、
お食事中に何度も一緒に料理を取りに行かせてしまいました
(ちなみにレストランはビュッフェスタイルです)
子ども達の写真攻撃にも笑顔で答えてくださって!
Photo by OL主婦さん
右側がカズヲさん、そして左側がわださん♪お顔を隠しているのがとても残念、
とってもすてきな満面の笑顔で写真に写っていただいています!
わださんにはずっと気になっていたお話したい(あやまりたい)ことがあって、
それがお伝えできて良かったです。
ちなみにカメラを構えているのが弟くんです。
Photo by OL主婦さん
弟くん、今度は恐れ多くもわださんの大切なカメラをお借りして撮影、
私は落としたらどうしよう?!とヒヤヒヤしていた矢先、
ツルッ!でも無事に私がキャッチして事なきを得ました、
同じくカズヲさんもドキッ!とされたことでしょう・・・
でもわださんはちっとも動じずに「頑丈なカメラだから大丈夫!」と
おっしゃってくださいました
この2枚の写真ともにカメラを向けている弟くんが写っております、
構えているところをOL主婦さんがまたさらにカメラでパチリッ!
なんか客観的にその姿がすぐに思い浮かぶ私であります^^
(これ以降もそういう写真が登場します)
弟くんの恐れ多くも・・・の行動はまだまだ続きます、
OL主婦さんに「ねえねえ」と声をかけ、ローストビーフを取りに
一緒についていってもらってるではありませんか~!
ちなみに私はすぐそばにいたんですけど母には目もくれず^^
「OL主婦さんすみませ~ん!」と言いながらもこれを写さずにはいられない!
とばかりに私が唯一写した写真がこちら!
Photo by みたーじゅ
ぼっぼやけてる・・・そう、最後の方はレンズが汚れてしまってたもので
せっかくのOL主婦さんとのツーショットも・・・
Photo by 兄ちゃん
ということでOL主婦さんにたくさん写真を頂いていたにもかかわらず、
あまりのぼやぼやさにこの写真を送れなかったのでありました。
ちなみに右側がOL主婦さん、左が私です。
* * * * *
兄ちゃん、弟くんの写真攻撃は後ろのテーブルの皆様へも!
いつもお名前をお見かけしていた気ままにうふふな節約生活のぶるかじどさん。
「フォークの写真を撮ってきてね」という私の指令の元に、
弟くんがフォークを持っているぶるかじどさんを撮っているところを、
OL主婦さんが横から撮っている写真です(ありゃ、意味分かります??)
Photo by OL主婦さん
でもって、このフォークの写真をぶるかじどさんもカメラにおさめようと構えたところを
これまた弟くんがパチリ☆
このときの弟くんのカメラに写ってた写真がこちら!
Photo by 弟くん
3色のおまめがおいしそうです^^
ちなみにこの日は写真コンテストをするということで、お題が『フォーク』だったので
みなさんそれぞれにフォークの写真をとっていたのであります。
ちょっとここで告知を☆
1月5日までこの日に皆さんが撮った写真でフォトコンテストを開催しています!
ぜひ、いい!と思った1枚に投票ください♪
投票された方の中からも2名の方にお年玉が当たります~!
* * * * *
お次はフォークでポーズをとってくださった、かけあしちょきんだいさくせんのまりこさんです♪
「フォーク持って~!こっち見て~!」との兄ちゃんの言葉にまりこさん、
すてきな笑顔で答えてくださいました^^
Photo by 兄ちゃん
その様子を写されていたのでしょうか、お隣でカメラを構えていらっしゃるのが
「お取り寄せ生活」研究家aiko*のお取り寄せ日記のaikoさんです。
とてもおいしそうなお写真の名刺をいただきました!
その後も名刺をお渡ししながらみなさんにご挨拶。
テーブルはお隣だったのですが、ソファーつなぎで姫ちゃんと
隣に座ってくださっていたまめたのちっぽのmametaさんにはかなり長い間
姫ちゃんの遊び相手になってくださっていました
おかげさまでその名刺を渡してご挨拶をするという目的を果たすことが
できました!!
Photo by 兄ちゃん
左手前が藍玉さん、そのお隣がぶるかじどさん、
右側でソープを片手にポーズをとってくださっているのがmametaさんです♪
* * * * *
我が家ともうお1人、お子様連れの方がいらっしゃいました!
@節約のmiyuさんです。
弟くんよりひとつ下のかわいい女の子、もう1人の妹ができた
兄ちゃんと弟くんでした!
Photo by OL主婦さん
後ろのピンクのチェックのスカートがmiyuさんです、
スカートのみの登場ですみません!
兄ちゃんここでもカメラマンをしてましたね^^ 携帯を構えているのは兄ちゃんです。
miyuさんのお子さんも兄ちゃんたちになついてくれて、
かわいい女の子と一緒にすごせたのがとっても楽しかった兄ちゃんと弟くんでした!
* * * * *
お食事も一段落したところでメインイベントのプレゼント交換!
名前つきのすてきなソープをクジ代わりに、その引いたお名前の方の
プレゼントがいただける、自分の名前のソープを引いた方に
サンタさんになってプレゼントを届ける、というものです♪
順番に名前を言ってプレゼントをもらって、OL主婦さんが写真を撮ってくださって、
とやっている最中に私の腕を引っ張る人物が・・・
「ねえママ、う○ちしたい」 by 弟くん
え~!うそぉ~ん!今がおもしろいところなのにぃ・・・
でも仕方がありません
(そういうもんですよね)
そばにいたアフィリエイト・エッセンスの藍玉さんに「トイレに行ってきます!!」
と告げてとりあえずトイレに弟くんを座らせて、
姫ちゃんが気になってとりあえず戻ったところ、
藍玉さんが姫ちゃんと遊んでてくださってました
paraさんが引いたくじに私の名前がついてたことを発表されていたようです。
肝心の時に席をはずしていてごめんなさい~!!
藍玉さんが姫ちゃんを見ててくださってたことで安心して
私はまたトイレに戻って弟くんを待っていました。
しかしこれがなかなか出ない・・・
また姫ちゃんが気になってレストランへ戻ろうとしたところ、
ロビーに姫ちゃんの手を引いた藍玉さんが。
「姫ちゃん、たぶんう○ちしたみたい」って☆
うひょぉ!弟妹して同時にう○ちですか!!
しかも藍玉さんにその臭いをかがせてしまった・・・
すみませんでしたぁ!!
戻ったころにはもうプレゼント交換は終わっていました。
私に渡してくださるかた、私のをもらってくださる方、
どうも申し訳ありませんでした!!
ということで、改めて私がお渡しすることになったparaさんへプレゼントをお届け!
Photo by OL主婦さん
左側がparaさんです♪
paraさんとは先月ブログでかくれんぼ!でとても楽しい思いをさせてもらいました^^
また、paraさんのコメントやメールはいつもとても楽しい文章、
読んでてつい笑みがこぼれるお言葉をありがとうございます!
そして私が頂くプレゼントは、派遣OLはねちゃのグータンな生活の
はねさんの物を!
Photo by OL主婦さん
はねさんも偶然にも次のブログでかくれんぼでお世話になっていたのでした!
着く早々に子ども達に話しかけてくれて遊んでくれて、
また最後に姫ちゃんが脱走してしまったときも一緒にロビーで遊んでくれて、
本当にお世話になりました!!
頂いたプレゼントは浅漬け鉢です。手書きのレシピカードつきです!
* * * * *
プレゼント交換もすんだところでそろそろ席替えをしようということになりました。
ママタスカルネットのきょんさん(左)と金持ちサラリーマンへの道の
かん吉さん(右)が私の目の前の席に移ってきてくださいました。
Photo by 弟くん
初っ端「お住まいは関東?」のお話の途中で姫ちゃんがとうとう席に座ってることを
嫌がって、ついにレストランから脱走をはかりました☆
結局そのまま席に着くことはなく・・・
きょんさん、かん吉さん、落ち着きのない私たちで申し訳ありませんでした
脱走した姫ちゃんにはねさんがしばらく一緒にロビーで
私たちと一緒にいてくださったんです。
弟くんってばすっかりはねさんに甘えてしまって、おんぶしてもらってました。
Photo by 兄ちゃん
何度も言いますがぼやけててすみません。
いろいろ子ども達も食べて、写真とって、楽しんでいたのですが、
ついに疲れも出てきたようでした。
みなさんにとってもせっかくの機会、これ以上ご迷惑をかけてしまうのも、
と思いましてお先に失礼することにしました。
これが今回のオフ会最後の1枚、せるだむものまにあのでぃえらさんと
姫ちゃんです!
Photo by OL主婦さん
帰りがけ、ベビーカーに乗せられた姫ちゃんです。
でぃえらさん、すてきな笑顔で写ってくださっているのに、姫ちゃん残念、
お絵かきを見てしまっていました
うちに帰ってから弟くんが「でぃえらさんに頭なでてもらった^^」と
とても嬉しそうに話していました♪弟くん、『でぃえらさん』というお名前が
なかなかいえなくて、でぃやらさん?でぃあらさん?
しまいにはヴィえらさん?(ってそれはテレビ・・・
)
と、ひそかにでぃえらさんファンになっていた弟くんだったのありました^^
皆さんとひと足お先にさようならをした後、
銀座の歩行者天国をゆっくりぶらぶらしながら駅に向かい、
電車にゆられて無事に帰って参りました♪
銀座だったので乗換えをしないで済んだのも、私にとってはとても助かりました!
子連れだと荷物が多いです・・・でも普段落ち着きのない怪獣姫ちゃんなのですが、
ベビーカーをそう嫌がらずに乗ってくれるのがなんとも私の救いなのであります。
荷物も全部乗せられて、姫ちゃんはだっこしないでいいし、追いかけなくていいし、
手は空きますしね^^
この日、私はご挨拶程度で殆どの方ときちんとお話する、ということは
できなかったのですが、でもそれは分かってて、ご挨拶だけでもできれば
という思いで行きました。
なので十分に目的達成、楽しいひと時を過ごさせていただきました!
これを機会に今後ともどうぞよろしくお願いします^^
最後になりましたが、3人の子ども達が大変大変お騒がせしました。
お相手をしてくださった皆様、本当に本当に感謝しています!!
お世話になりました、どうもありがとうございました。
最後にもう1枚!
Photo by OL主婦さん
姫ちゃんを撮る兄ちゃんでした。ち、近すぎです・・・
すっごく長くなってしまいました、
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
皆さまのオフ会レポートです♪
OL主婦さん クリスマス忘年オフ会レポート
Junさん クリスマス忘年オフ会
はねさん 忘年オフ会に参加してきましたρ(^▽^*)ノ
paraさん クリスマス忘年オフ会☆彡☆彡☆彡
ぶるかじどさん クリスマス・忘年オフ会参加(1)
まりこさん クリスマス&忘年会オフ会
miyuさん オフ会 ~招待編~ : オフ会 ~当日編(前編)~
オフ会 ~当日編(後編)~
ゆうさん オフ会(序章) : オフ会(当日編)
本サイト 小学生堂へ ≫
すっごくぴったりくらいに到着をした私と子ども達。
「うわ、本当に3人連れてきた^^」ときっと皆さん思われたのではないかと(笑)
銀座人ごみの中を掻き分けて歩いてきて、無事に着いた安堵感と、
着く早々に動き回る子ども達を尻目に挨拶もそこそこになってしまいましたが

この日の幹事をしてくださってる30's Good TimeのJunさんにご挨拶。
皆さんに度々のメール連絡、とても大変なお手間だったと思います、
Junさん、ありがとうございました!!
もうおひと方の幹事さん、トライアルセット.comのparaさんへ
会費をお支払いしたりしている間にも
(paraさんとのお写真が後ほど登場します^^)子ども達はチョロチョロ、
薬剤師ゆうの主婦生活のゆうさんには着く早々、兄ちゃんの話の相手に
なってくださっていました!しかもゆうさん、サッとしゃがんで目線を合わせて。スゴクスマートな姿勢に
グググッと心惹かれた私でした。
また、手書きのカードとバスパウダーのプレゼントを頂きました、
感激でした♪
席は住宅ローン繰り上げ返済の道・MT入門のカズヲさん、
怠け者OLの節約美人化計画!のタマキさん、
そしてWADA-blogのわださんとご一緒に!
タマキさんは10月にお会いしてから髪をショートにされたと聞いて
髪型も楽しみにしていました♪
タマキさんはイラストがとってもお上手なんです!!
イラストレータータマキさんの理想の髪型がこちらの日記に書かれています^^
短くなった髪型もとってもお似合い、とてもお美しいタマキさんでした~♪
カズヲさんより私の方が年は上なんですけど
ついお兄ちゃんと呼びたくなってしまうとても暖かい方です^^
私の予想通り、兄ちゃんも弟くんもすっかりカズヲさんになついて、
お食事中に何度も一緒に料理を取りに行かせてしまいました

(ちなみにレストランはビュッフェスタイルです)
子ども達の写真攻撃にも笑顔で答えてくださって!
右側がカズヲさん、そして左側がわださん♪お顔を隠しているのがとても残念、
とってもすてきな満面の笑顔で写真に写っていただいています!
わださんにはずっと気になっていたお話したい(あやまりたい)ことがあって、
それがお伝えできて良かったです。
ちなみにカメラを構えているのが弟くんです。
弟くん、今度は恐れ多くもわださんの大切なカメラをお借りして撮影、
私は落としたらどうしよう?!とヒヤヒヤしていた矢先、
ツルッ!でも無事に私がキャッチして事なきを得ました、
同じくカズヲさんもドキッ!とされたことでしょう・・・
でもわださんはちっとも動じずに「頑丈なカメラだから大丈夫!」と
おっしゃってくださいました

この2枚の写真ともにカメラを向けている弟くんが写っております、
構えているところをOL主婦さんがまたさらにカメラでパチリッ!
なんか客観的にその姿がすぐに思い浮かぶ私であります^^
(これ以降もそういう写真が登場します)
弟くんの恐れ多くも・・・の行動はまだまだ続きます、
OL主婦さんに「ねえねえ」と声をかけ、ローストビーフを取りに
一緒についていってもらってるではありませんか~!
ちなみに私はすぐそばにいたんですけど母には目もくれず^^
「OL主婦さんすみませ~ん!」と言いながらもこれを写さずにはいられない!
とばかりに私が唯一写した写真がこちら!
ぼっぼやけてる・・・そう、最後の方はレンズが汚れてしまってたもので

せっかくのOL主婦さんとのツーショットも・・・
ということでOL主婦さんにたくさん写真を頂いていたにもかかわらず、
あまりのぼやぼやさにこの写真を送れなかったのでありました。
ちなみに右側がOL主婦さん、左が私です。
* * * * *
兄ちゃん、弟くんの写真攻撃は後ろのテーブルの皆様へも!
いつもお名前をお見かけしていた気ままにうふふな節約生活のぶるかじどさん。
「フォークの写真を撮ってきてね」という私の指令の元に、
弟くんがフォークを持っているぶるかじどさんを撮っているところを、
OL主婦さんが横から撮っている写真です(ありゃ、意味分かります??)
でもって、このフォークの写真をぶるかじどさんもカメラにおさめようと構えたところを
これまた弟くんがパチリ☆
このときの弟くんのカメラに写ってた写真がこちら!
3色のおまめがおいしそうです^^
ちなみにこの日は写真コンテストをするということで、お題が『フォーク』だったので
みなさんそれぞれにフォークの写真をとっていたのであります。
ちょっとここで告知を☆
1月5日までこの日に皆さんが撮った写真でフォトコンテストを開催しています!

ぜひ、いい!と思った1枚に投票ください♪
投票された方の中からも2名の方にお年玉が当たります~!
* * * * *
お次はフォークでポーズをとってくださった、かけあしちょきんだいさくせんのまりこさんです♪
「フォーク持って~!こっち見て~!」との兄ちゃんの言葉にまりこさん、
すてきな笑顔で答えてくださいました^^
その様子を写されていたのでしょうか、お隣でカメラを構えていらっしゃるのが
「お取り寄せ生活」研究家aiko*のお取り寄せ日記のaikoさんです。
とてもおいしそうなお写真の名刺をいただきました!
その後も名刺をお渡ししながらみなさんにご挨拶。
テーブルはお隣だったのですが、ソファーつなぎで姫ちゃんと
隣に座ってくださっていたまめたのちっぽのmametaさんにはかなり長い間
姫ちゃんの遊び相手になってくださっていました

おかげさまでその名刺を渡してご挨拶をするという目的を果たすことが
できました!!
左手前が藍玉さん、そのお隣がぶるかじどさん、
右側でソープを片手にポーズをとってくださっているのがmametaさんです♪
* * * * *
我が家ともうお1人、お子様連れの方がいらっしゃいました!
@節約のmiyuさんです。
弟くんよりひとつ下のかわいい女の子、もう1人の妹ができた
兄ちゃんと弟くんでした!
後ろのピンクのチェックのスカートがmiyuさんです、
スカートのみの登場ですみません!
兄ちゃんここでもカメラマンをしてましたね^^ 携帯を構えているのは兄ちゃんです。
miyuさんのお子さんも兄ちゃんたちになついてくれて、
かわいい女の子と一緒にすごせたのがとっても楽しかった兄ちゃんと弟くんでした!
* * * * *
お食事も一段落したところでメインイベントのプレゼント交換!
名前つきのすてきなソープをクジ代わりに、その引いたお名前の方の
プレゼントがいただける、自分の名前のソープを引いた方に
サンタさんになってプレゼントを届ける、というものです♪
順番に名前を言ってプレゼントをもらって、OL主婦さんが写真を撮ってくださって、
とやっている最中に私の腕を引っ張る人物が・・・
「ねえママ、う○ちしたい」 by 弟くん
え~!うそぉ~ん!今がおもしろいところなのにぃ・・・
でも仕方がありません

そばにいたアフィリエイト・エッセンスの藍玉さんに「トイレに行ってきます!!」
と告げてとりあえずトイレに弟くんを座らせて、
姫ちゃんが気になってとりあえず戻ったところ、
藍玉さんが姫ちゃんと遊んでてくださってました

paraさんが引いたくじに私の名前がついてたことを発表されていたようです。
肝心の時に席をはずしていてごめんなさい~!!
藍玉さんが姫ちゃんを見ててくださってたことで安心して
私はまたトイレに戻って弟くんを待っていました。
しかしこれがなかなか出ない・・・

また姫ちゃんが気になってレストランへ戻ろうとしたところ、
ロビーに姫ちゃんの手を引いた藍玉さんが。
「姫ちゃん、たぶんう○ちしたみたい」って☆
うひょぉ!弟妹して同時にう○ちですか!!
しかも藍玉さんにその臭いをかがせてしまった・・・

戻ったころにはもうプレゼント交換は終わっていました。
私に渡してくださるかた、私のをもらってくださる方、
どうも申し訳ありませんでした!!
ということで、改めて私がお渡しすることになったparaさんへプレゼントをお届け!
左側がparaさんです♪
paraさんとは先月ブログでかくれんぼ!でとても楽しい思いをさせてもらいました^^
また、paraさんのコメントやメールはいつもとても楽しい文章、
読んでてつい笑みがこぼれるお言葉をありがとうございます!
そして私が頂くプレゼントは、派遣OLはねちゃのグータンな生活の
はねさんの物を!
はねさんも偶然にも次のブログでかくれんぼでお世話になっていたのでした!
着く早々に子ども達に話しかけてくれて遊んでくれて、
また最後に姫ちゃんが脱走してしまったときも一緒にロビーで遊んでくれて、
本当にお世話になりました!!
頂いたプレゼントは浅漬け鉢です。手書きのレシピカードつきです!
* * * * *
プレゼント交換もすんだところでそろそろ席替えをしようということになりました。
ママタスカルネットのきょんさん(左)と金持ちサラリーマンへの道の
かん吉さん(右)が私の目の前の席に移ってきてくださいました。
初っ端「お住まいは関東?」のお話の途中で姫ちゃんがとうとう席に座ってることを
嫌がって、ついにレストランから脱走をはかりました☆
結局そのまま席に着くことはなく・・・
きょんさん、かん吉さん、落ち着きのない私たちで申し訳ありませんでした

脱走した姫ちゃんにはねさんがしばらく一緒にロビーで
私たちと一緒にいてくださったんです。
弟くんってばすっかりはねさんに甘えてしまって、おんぶしてもらってました。
何度も言いますがぼやけててすみません。
いろいろ子ども達も食べて、写真とって、楽しんでいたのですが、
ついに疲れも出てきたようでした。
みなさんにとってもせっかくの機会、これ以上ご迷惑をかけてしまうのも、
と思いましてお先に失礼することにしました。
これが今回のオフ会最後の1枚、せるだむものまにあのでぃえらさんと
姫ちゃんです!
帰りがけ、ベビーカーに乗せられた姫ちゃんです。
でぃえらさん、すてきな笑顔で写ってくださっているのに、姫ちゃん残念、
お絵かきを見てしまっていました

うちに帰ってから弟くんが「でぃえらさんに頭なでてもらった^^」と
とても嬉しそうに話していました♪弟くん、『でぃえらさん』というお名前が
なかなかいえなくて、でぃやらさん?でぃあらさん?
しまいにはヴィえらさん?(ってそれはテレビ・・・

と、ひそかにでぃえらさんファンになっていた弟くんだったのありました^^
皆さんとひと足お先にさようならをした後、
銀座の歩行者天国をゆっくりぶらぶらしながら駅に向かい、
電車にゆられて無事に帰って参りました♪
銀座だったので乗換えをしないで済んだのも、私にとってはとても助かりました!
子連れだと荷物が多いです・・・でも普段落ち着きのない怪獣姫ちゃんなのですが、
ベビーカーをそう嫌がらずに乗ってくれるのがなんとも私の救いなのであります。
荷物も全部乗せられて、姫ちゃんはだっこしないでいいし、追いかけなくていいし、
手は空きますしね^^
この日、私はご挨拶程度で殆どの方ときちんとお話する、ということは
できなかったのですが、でもそれは分かってて、ご挨拶だけでもできれば
という思いで行きました。
なので十分に目的達成、楽しいひと時を過ごさせていただきました!
これを機会に今後ともどうぞよろしくお願いします^^
最後になりましたが、3人の子ども達が大変大変お騒がせしました。
お相手をしてくださった皆様、本当に本当に感謝しています!!
お世話になりました、どうもありがとうございました。
最後にもう1枚!
姫ちゃんを撮る兄ちゃんでした。ち、近すぎです・・・
すっごく長くなってしまいました、
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
皆さまのオフ会レポートです♪
OL主婦さん クリスマス忘年オフ会レポート
Junさん クリスマス忘年オフ会
はねさん 忘年オフ会に参加してきましたρ(^▽^*)ノ
paraさん クリスマス忘年オフ会☆彡☆彡☆彡
ぶるかじどさん クリスマス・忘年オフ会参加(1)
まりこさん クリスマス&忘年会オフ会
miyuさん オフ会 ~招待編~ : オフ会 ~当日編(前編)~
オフ会 ~当日編(後編)~
ゆうさん オフ会(序章) : オフ会(当日編)
本サイト 小学生堂へ ≫
『クリスマス忘年オフ会レポート☆』へのトラックバック
先日、+αOL主婦の節約生活のOL主婦さん主催の忘年オフ会に参加してきました!
OL主婦さんはもとより、有名サイトの運営者さんが盛りだくさん!ブログしかやっていない私は場...
OL主婦さんはもとより、有名サイトの運営者さんが盛りだくさん!ブログしかやっていない私は場...
忘年オフ会に参加してきた!ρ(^▽^*)ノ【派遣OLはねちゃのグータンな生活】at 2006年12月22日 01:17
見てしまったら後悔するオフ会レポートです・・・
クリスマス忘年オフ会レポート【OL主婦の節約生活【日々是決算】】at 2006年12月24日 12:09
『クリスマス忘年オフ会レポート☆』へのコメント
うわ~!!
お名前を拝見しているだけで、すっごく大勢で有名な方たちとの
オフ会だったのですね~!!
みたーじゅさんもお子さんも、とても楽しそうで素敵な時間を
過ごされて良かったですね。
お子さん達が皆さんに可愛がってもらった様子が浮かびます^^
私も、いつかみたーじゅさんに会いたいな^^
お名前を拝見しているだけで、すっごく大勢で有名な方たちとの
オフ会だったのですね~!!
みたーじゅさんもお子さんも、とても楽しそうで素敵な時間を
過ごされて良かったですね。
お子さん達が皆さんに可愛がってもらった様子が浮かびます^^
私も、いつかみたーじゅさんに会いたいな^^
Posted by ちゅったん at 2006年12月21日 09:08
こんにちは~
楽しかったですね^^
と、同時にいろいろとドラマが展開されていたのですね・・・
全然知らず、わが道を行く! のわたしでした^^;
楽しかったですね^^
と、同時にいろいろとドラマが展開されていたのですね・・・
全然知らず、わが道を行く! のわたしでした^^;
Posted by ぶるかじど at 2006年12月21日 11:42
こんにちは!
先日はお会いできて本当に嬉しかったです♪
可愛いお子ちゃまたちにもすごーーーく癒されました。
3人ともとってもおりこうさんでビックリです。
次にお会いした時にはいっぱいいっぱいお話出来ますように♪
先日はお会いできて本当に嬉しかったです♪
可愛いお子ちゃまたちにもすごーーーく癒されました。
3人ともとってもおりこうさんでビックリです。
次にお会いした時にはいっぱいいっぱいお話出来ますように♪
Posted by まりこ at 2006年12月21日 14:28
■ちゅったんさんへ♪■
こちらへもようこそ!いつもありがとうございます♪
そうなんです、とってもすごいオフ会ですよね^^
このような場に3人連れて行ってよいのだろうか?!という思いは
常にあったのですが、行ってまえ~!とばかりに強行突破(笑)
皆様には本当にお世話になったのでした。
私もいつかちゅったんさんとお会いしたいといつも思っています!
こちらへもようこそ!いつもありがとうございます♪
そうなんです、とってもすごいオフ会ですよね^^
このような場に3人連れて行ってよいのだろうか?!という思いは
常にあったのですが、行ってまえ~!とばかりに強行突破(笑)
皆様には本当にお世話になったのでした。
私もいつかちゅったんさんとお会いしたいといつも思っています!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月21日 20:48
■ぶるかじどさんへ♪■
その節はどうもありがとうございました!!
ぶるかじどさんとのお写真、子どもだから撮れたアングル
でもありますよね、私には撮れなかった貴重な一枚です^^
ちょこちょこといろんなドラマがありましたが、
それがまた楽しい思い出にもなっています♪
・・・と私こそわが道を行くで、周りがどうなってたのか・・・!
とても楽しかったです♪
その節はどうもありがとうございました!!
ぶるかじどさんとのお写真、子どもだから撮れたアングル
でもありますよね、私には撮れなかった貴重な一枚です^^
ちょこちょこといろんなドラマがありましたが、
それがまた楽しい思い出にもなっています♪
・・・と私こそわが道を行くで、周りがどうなってたのか・・・!
とても楽しかったです♪
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月21日 20:52
■まりこさんへ♪■
私もお会いできてとても嬉しかったです~!
うひょ、おりこうさんでしたか?
兄ちゃんなんか、自分の友達かのように皆さんに接していましたよね^^
お相手くださってありがとうございました!
この日は本当にご挨拶だけで1人ばたばたとしてた
私でしたが^^おしゃべりのお楽しみは次にとっておきます、
ぜひぜひまた!
私もお会いできてとても嬉しかったです~!
うひょ、おりこうさんでしたか?
兄ちゃんなんか、自分の友達かのように皆さんに接していましたよね^^
お相手くださってありがとうございました!
この日は本当にご挨拶だけで1人ばたばたとしてた
私でしたが^^おしゃべりのお楽しみは次にとっておきます、
ぜひぜひまた!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月21日 20:56
こんばんにゃー
こないだはオツカレンゴ。
壮大なドラマだったんだね~
兄ちゃん、弟くん、姫ちゃんとも人なつこくて、とっても良い子でしたよ。
子連れのオフ会ってホント大変だけど、こういう機会がまたあるといいね。
また会える日を楽しみにしてます♪
こないだはオツカレンゴ。
壮大なドラマだったんだね~
兄ちゃん、弟くん、姫ちゃんとも人なつこくて、とっても良い子でしたよ。
子連れのオフ会ってホント大変だけど、こういう機会がまたあるといいね。
また会える日を楽しみにしてます♪
Posted by カズヲ at 2006年12月22日 00:06
(*・▽・*)ノ~☆コンバンワ♪
お会いできて嬉しかったですぅ!(〃д〃)きゃ~♪
お兄ちゃん、弟くん、姫ちゃん、私と遊んでくれてありがとう!
お子さんと一緒だと銀座までの道のりも大冒険なんですね♪
しっかし私、半そで着ちゃいけないですね・・・腕太すぎ(ノω・、)
お会いできて嬉しかったですぅ!(〃д〃)きゃ~♪
お兄ちゃん、弟くん、姫ちゃん、私と遊んでくれてありがとう!
お子さんと一緒だと銀座までの道のりも大冒険なんですね♪
しっかし私、半そで着ちゃいけないですね・・・腕太すぎ(ノω・、)
Posted by はね at 2006年12月22日 01:22
みたーじゅさん、コンニチハ☆
この前は、ご挨拶もきちんとできなくて、ごめんなさい。
子連れの方が他にいらっしゃって、めちゃめちゃ心強かったです♪
お兄ちゃんと姫ちゃんのかかわりが かわいらしくて、兄弟っていいと思いましたよ。
今度はゆっくりお話したいですね~。
この前は、ご挨拶もきちんとできなくて、ごめんなさい。
子連れの方が他にいらっしゃって、めちゃめちゃ心強かったです♪
お兄ちゃんと姫ちゃんのかかわりが かわいらしくて、兄弟っていいと思いましたよ。
今度はゆっくりお話したいですね~。
Posted by miyu at 2006年12月22日 12:04
■カズヲさんへ♪■
先日は(も!)どうもありがとうございました~!
何度我が子と一緒にお料理を取りに行ってくれるカズヲさんの
背中を見たことか・・・☆
写真攻撃にも耐えて下さって!
あ、ブロマイドがありました^^(でもぼやけちゃってるんです(涙))
本当にお世話になりましたm(_ _)m
また次を楽しみにしています♪
先日は(も!)どうもありがとうございました~!
何度我が子と一緒にお料理を取りに行ってくれるカズヲさんの
背中を見たことか・・・☆
写真攻撃にも耐えて下さって!
あ、ブロマイドがありました^^(でもぼやけちゃってるんです(涙))
本当にお世話になりましたm(_ _)m
また次を楽しみにしています♪
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月22日 20:21
■はねさんへ♪■
はねさ~ん!いっぱいいっぱい遊んでくれて、
どうもありがとうございました!!
しかも弟くんってば、うら若き女性のむ○を・・・☆
本当に大変な失礼をいたしましたっ!!
子どもと一緒の電車は気合と覚悟が必要です^^
でもそれもとっても楽しかったです!
セーターお似合いでしたよ♪冬は着込んでる私です、
若いっていいなぁ~って思ってました!
はねさ~ん!いっぱいいっぱい遊んでくれて、
どうもありがとうございました!!
しかも弟くんってば、うら若き女性のむ○を・・・☆
本当に大変な失礼をいたしましたっ!!
子どもと一緒の電車は気合と覚悟が必要です^^
でもそれもとっても楽しかったです!
セーターお似合いでしたよ♪冬は着込んでる私です、
若いっていいなぁ~って思ってました!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月22日 20:26
■miyuさんへ♪■
こちらこそ、ゆっくりお話もできなくて失礼しました!
私もmiyuさんがおこさん連れていらっしゃると聞いたとき、
とっても心強く思っていました!
でも、うちの子たちの激しさにびっくりさせてませんでしたか?
妹ができたように嬉しそうな兄ちゃんたちでした♪
次回はゆっくりお話したいです!
こちらこそ、ゆっくりお話もできなくて失礼しました!
私もmiyuさんがおこさん連れていらっしゃると聞いたとき、
とっても心強く思っていました!
でも、うちの子たちの激しさにびっくりさせてませんでしたか?
妹ができたように嬉しそうな兄ちゃんたちでした♪
次回はゆっくりお話したいです!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月22日 20:29
こんばんは、先日はお会いできて、嬉しかったです。
みたーじゅさんご本人より、お兄ちゃんたちと遊びすぎてしまいました・・・。
最後もきちんとご挨拶できずにすみませんでした。
またの機会を楽しみにしています♪
みたーじゅさんご本人より、お兄ちゃんたちと遊びすぎてしまいました・・・。
最後もきちんとご挨拶できずにすみませんでした。
またの機会を楽しみにしています♪
Posted by ゆう at 2006年12月22日 20:42
こんばんは~♪
オフ会の楽しそうな様子が伝わってきますよ~^^
しかし、カズヲさんはどこに行っても人気者ですな(笑)
僕もまた、みたーじゅさんにお会いしたいです!
来年、オフ会を企画するので、良かったらいらしてくださいね☆
オフ会の楽しそうな様子が伝わってきますよ~^^
しかし、カズヲさんはどこに行っても人気者ですな(笑)
僕もまた、みたーじゅさんにお会いしたいです!
来年、オフ会を企画するので、良かったらいらしてくださいね☆
Posted by koba at 2006年12月22日 21:20
■ゆうさんへ♪■
会場についたときに着いた~!と安堵感と皆さんに
お会いできて緊張しちゃってる私に優しく話しかけてきてくださった
ゆうさんが神様に見えました~!
さっとしゃがんで子ども達の相手をしてくださったスマートさが
忘れられません!!
ちんぷんかんぷんの話題で申し訳ありませんでしたが、
笑顔でうなづいてくれただけで大満足の子ども達だったと思います!!
こちらこそきちんとご挨拶もできずにすみませんでした、
またどうぞよろしくお願いします!
会場についたときに着いた~!と安堵感と皆さんに
お会いできて緊張しちゃってる私に優しく話しかけてきてくださった
ゆうさんが神様に見えました~!
さっとしゃがんで子ども達の相手をしてくださったスマートさが
忘れられません!!
ちんぷんかんぷんの話題で申し訳ありませんでしたが、
笑顔でうなづいてくれただけで大満足の子ども達だったと思います!!
こちらこそきちんとご挨拶もできずにすみませんでした、
またどうぞよろしくお願いします!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月22日 21:43
■kobaさんへ♪■
kobaさん、ようこそ♪
とても貴重な一日を過ごさせていただきました、
子ども達も一緒だったのでなかなかゆっくりお話をすることが
できなかったのですが、それでもすごく楽しかったです!
カズヲさんは本当にみなさんに慕われていますよね!
いつも周りが明るくなりますね^^
私もまたお会いできる日を楽しみにしています、
ぜひお声をかけてくださると嬉しいです!
kobaさん、ようこそ♪
とても貴重な一日を過ごさせていただきました、
子ども達も一緒だったのでなかなかゆっくりお話をすることが
できなかったのですが、それでもすごく楽しかったです!
カズヲさんは本当にみなさんに慕われていますよね!
いつも周りが明るくなりますね^^
私もまたお会いできる日を楽しみにしています、
ぜひお声をかけてくださると嬉しいです!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月22日 21:47
きゃ~みたーじゅさん♪
私、このページにコメントさせて頂いていたつもりで、していなかったことに今きづきました!
早々に教えてくださっていたのに、ごめんなさい~。
みたーじゅさんご自身を大変にしてしまいましたが、私は
みたーじゅさんとお子ちゃま達にお会いできて本当に嬉しかったです♪
前にお会いしたときは「本当に3人ものお母さん?」って思ったのですが
やはりお子さんと一緒にいらっしゃるとお母さんですねぇ。しかもやさしい^^
せっかくのツーショット写真、くださいーーーー。
記念にとっておきたいです~。
私、このページにコメントさせて頂いていたつもりで、していなかったことに今きづきました!
早々に教えてくださっていたのに、ごめんなさい~。
みたーじゅさんご自身を大変にしてしまいましたが、私は
みたーじゅさんとお子ちゃま達にお会いできて本当に嬉しかったです♪
前にお会いしたときは「本当に3人ものお母さん?」って思ったのですが
やはりお子さんと一緒にいらっしゃるとお母さんですねぇ。しかもやさしい^^
せっかくのツーショット写真、くださいーーーー。
記念にとっておきたいです~。
Posted by OL主婦 at 2006年12月23日 06:48
こんにちは~。
先日はお会いできて嬉しかったです。
あまりお話できなくて残念でしたが、ずっと遠くからみたーじゅさんを見てて思ったこと。
1人でいらっしゃったら、ぜぇ~~~ったいに3人もお子様がいらっしゃるようには見えません!
また機会があったらたくさんお話しましょう♪
先日はお会いできて嬉しかったです。
あまりお話できなくて残念でしたが、ずっと遠くからみたーじゅさんを見てて思ったこと。
1人でいらっしゃったら、ぜぇ~~~ったいに3人もお子様がいらっしゃるようには見えません!
また機会があったらたくさんお話しましょう♪
Posted by Jun at 2006年12月23日 18:41
みたーじゅさん!!こんばんは☆彡
先日は本当にありがとうございました!!
お会い出来てとっても嬉しかったですo(*^▽^*)o
またお会いできる奇跡的な機会がある事を
勝手に願っております!!!
その時には沢山お話ししてください(≧∇≦)
本当にありがとうございました!!!
先日は本当にありがとうございました!!
お会い出来てとっても嬉しかったですo(*^▽^*)o
またお会いできる奇跡的な機会がある事を
勝手に願っております!!!
その時には沢山お話ししてください(≧∇≦)
本当にありがとうございました!!!
Posted by para at 2006年12月23日 19:54
■OL主婦さんへ♪■
とっ、とんでもございません!
見ていただけただけでもどんなに嬉しいか・・・!!
その節は本当にお騒がせをいたしました、
OL主婦さんはじめ、皆さまにもお相手くださって申し訳ないと思いつつも、
とても楽しくて、皆さんにもお会いできたことが嬉しい一日でした!
>やはりお子さんと一緒にいらっしゃるとお母さんですねぇ。しかもやさしい^^
ふっふっふっ、子ども達は私の本当の怖さを知ってるからです(ナンテ^^)
でもあの日は(あれでも)平和な時間をすごせました、
ビュッフェでしたし、動いてても平気だったのがよかったのです!
ツーショットのお写真をもらってくださるのですか??
本当にボヤボヤなんです・・・失礼承知で送らせていただきますm(_ _)m
ご招待いただきまして、本当にありがとうございました!!
とっ、とんでもございません!
見ていただけただけでもどんなに嬉しいか・・・!!
その節は本当にお騒がせをいたしました、
OL主婦さんはじめ、皆さまにもお相手くださって申し訳ないと思いつつも、
とても楽しくて、皆さんにもお会いできたことが嬉しい一日でした!
>やはりお子さんと一緒にいらっしゃるとお母さんですねぇ。しかもやさしい^^
ふっふっふっ、子ども達は私の本当の怖さを知ってるからです(ナンテ^^)
でもあの日は(あれでも)平和な時間をすごせました、
ビュッフェでしたし、動いてても平気だったのがよかったのです!
ツーショットのお写真をもらってくださるのですか??
本当にボヤボヤなんです・・・失礼承知で送らせていただきますm(_ _)m
ご招待いただきまして、本当にありがとうございました!!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月24日 21:01
■Junさんへ♪■
こんばんは!先日は私もお会いできてとても嬉しかったです!
今回は少しでもお話ができたらと思っていたのですが、
子ども達もいたために、またまたお話ができずに残念でした・・・☆
私もJunさんをお見かけしながら本当にステキなきれいなかただなぁと
見とれておりました、女性に対して失礼な言葉なのかもしれませんが、
本当にかっこいい方だなと思っていました。
また次があることを楽しみにしています!
そのときは単身で行きますのでぜひお話ししたいです♪
こんばんは!先日は私もお会いできてとても嬉しかったです!
今回は少しでもお話ができたらと思っていたのですが、
子ども達もいたために、またまたお話ができずに残念でした・・・☆
私もJunさんをお見かけしながら本当にステキなきれいなかただなぁと
見とれておりました、女性に対して失礼な言葉なのかもしれませんが、
本当にかっこいい方だなと思っていました。
また次があることを楽しみにしています!
そのときは単身で行きますのでぜひお話ししたいです♪
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月24日 21:06
■paraさんへ♪■
paraさんようこそ、こんばんは!
私もparaさんにお会いできてとても嬉しかったです~!
いつも楽しませていただいてます^^
ゆっくりお話できなかったのが心残りですが、
その楽しみは次にとっておきます!!
どうもありがとうございました♪
paraさんようこそ、こんばんは!
私もparaさんにお会いできてとても嬉しかったです~!
いつも楽しませていただいてます^^
ゆっくりお話できなかったのが心残りですが、
その楽しみは次にとっておきます!!
どうもありがとうございました♪
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2006年12月24日 21:11
こんばんわ~
さすが写真が豊富ですねー!
ナイスカメラマンのおかげですねw
お子さん達とっても可愛くて人なつっこくて
楽しかったですw
また遊びに連れてきてください~
仲良くなりたいですw
でわまたお会いできることを願っております^^
さすが写真が豊富ですねー!
ナイスカメラマンのおかげですねw
お子さん達とっても可愛くて人なつっこくて
楽しかったですw
また遊びに連れてきてください~
仲良くなりたいですw
でわまたお会いできることを願っております^^
Posted by タマキ at 2006年12月27日 21:16
■タマキさんへ♪■
ようこそ♪
・・・とお返事が大変遅くなってごめんなさい!
このときは子ども達が本当にお世話になりました、
写真は・・・ほとんどがOL主婦さんにいただいたものですが(汗々)
でも子ども達が撮ったものは私には絶対撮れなかった
アングルのものとかもあっておもしろかったです^^
またお会いできる日を楽しみにしてます~!
ようこそ♪
・・・とお返事が大変遅くなってごめんなさい!
このときは子ども達が本当にお世話になりました、
写真は・・・ほとんどがOL主婦さんにいただいたものですが(汗々)
でも子ども達が撮ったものは私には絶対撮れなかった
アングルのものとかもあっておもしろかったです^^
またお会いできる日を楽しみにしてます~!
Posted by みたーじゅ@管理人 at 2007年01月05日 10:05
メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫
小学生堂日記TOPへ > オフ会日記 > クリスマス忘年オフ会レポート☆