
2006年09月28日
担任の先生がいない・・・
兄ちゃんの担任の先生がけがをしてしまって
1ヶ月の療養のため他の先生が見てくれているのですが。
2学期になって、初めて漢字がはじまり、
隣のクラスはカタカナもやっている。
算数も繰り上がりの計算が入ってきてるんだけど
とたんにペースが落ちてしまってます。
宿題もたまにしかでていません。
代わりの先生も忙しいのでしょう、
教室にいないことも多いようで、
昨日は2回もTVを観たって。
しかも、ガンコちゃんとワクワクさん。
うーーーん。どうなんだろう・・・?!
先生、早く戻ってきてください・・・!
でも10月の半ばまで、まだまだあるなぁ。
本サイト 小学生堂へ ≫
1ヶ月の療養のため他の先生が見てくれているのですが。
2学期になって、初めて漢字がはじまり、
隣のクラスはカタカナもやっている。
算数も繰り上がりの計算が入ってきてるんだけど
とたんにペースが落ちてしまってます。
宿題もたまにしかでていません。
代わりの先生も忙しいのでしょう、
教室にいないことも多いようで、
昨日は2回もTVを観たって。
しかも、ガンコちゃんとワクワクさん。
うーーーん。どうなんだろう・・・?!
先生、早く戻ってきてください・・・!
でも10月の半ばまで、まだまだあるなぁ。
本サイト 小学生堂へ ≫
メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫
小学生堂日記TOPへ > 小学校での出来事 > 担任の先生がいない・・・