TOPへ > 土屋鞄のランドセル > 土屋鞄のランドセルを注文しました!【総牛革ランドセル】

                                          前の記事

2008年10月24日

土屋鞄のランドセルを注文しました!【総牛革ランドセル】

小学校3年生の兄ちゃんが愛用しているランドセルは
土屋鞄の総牛革ランドセルの黒(つや消し)です。

土屋鞄のランドセルを注文しました!【総牛革ランドセル】

3年前、兄ちゃんの入学準備の時は、土屋鞄の工房に行ってきました。
実際にランドセルを手にとって、背負って、良さを実感した上で
ランドセルを注文をしました。



土屋鞄のランドセルには総牛革ランドセルの他に、
ヌメ革、コードバン、軽量クラリーノFと、特別仕様ランドセルと、
種類も豊富、値段もさまざまです。
色も5色(つや消し、つやありなど、種類によって違います。)あります。


3年生の兄ちゃん、ランドセルを使い始めて2年半。
おいおいおい・・・というような、乱暴な扱いを受けているランドセルを
たびたび目撃していますが(ランドセルさん、息子がごめんねぇ。)
表面の革も、金具も、肩ベルトも、雨にも傷にも強い革、いやいや、丈夫なものです。
つくりがしっかりしていることを実感しています。

ちょっと驚いたのが、3年前に買ったときよりも
かなり値段があがっていたことでした。
兄ちゃんのときと比べると防犯ベルをつける金具がついたり、
材料費や光熱費など、いろいろと値上がっているこのご時世、
それもいたしかたないのかもしれません。

決して安い買い物では・・・というより、「高い買い物」だと思います。
子どもの持ち物の中で、ダントツに高い物です。
それでもしっかりとした縫製、革の質感、丈夫さと良さをわかっているので
私は弟くんにも同じ土屋鞄でランドセルを注文しました。

デパートやスーパーなどお店でもピンからキリまであるランドセル。
土屋鞄の何がいいのか、
どういう思いでランドセルを作られているのか、
どのような点に工夫をしているのか、
資料には土屋鞄の方々の想いが書かれています。

本当にいいものなのか、この値段の価値はどこにあるものなのか、
ちょっとでも疑問に感じることをお持ちの方は、
資料をご覧になって、じっくりと検討されることをおすすめします。
きっと、土屋鞄のランドセルの良さが伝わることと思います。


43年の歴史のあるという土屋鞄のランドセル作り。
ランドセル職人の方々が細部にまでこだわって作られている、
想いの詰まったランドセルをぜひ知ってください。



同じカテゴリー(土屋鞄のランドセル)の記事



  
『土屋鞄のランドセルを注文しました!【総牛革ランドセル】』へのコメント
みたーじゅちゃん、おはよう!

うちの息子はあと1年ちょっとで小学校を卒業します。
ワンパクなので、年季の入ったランドセルになってます。

子供が高学年になって感じるのかもしれないけど、
ランドセルは6年間、ほぼ毎日使うものと考えると、
土屋鞄の総牛革ランドセルのお値段は妥当なのかなと思いました。

息子が小1のときは土屋鞄にランドセルがあるなんて、
知らなかったよぉ~~(涙)。
Posted by 藍玉.藍玉. at 2008年10月25日 07:34
■藍玉さんへ■

藍玉さん、こんにちは♪
お子さんももう高学年ですものね、
ランドセルも年季が入ってきていることでしょうね!

>ランドセルは6年間、ほぼ毎日使うものと考えると、
>土屋鞄の総牛革ランドセルのお値段は妥当なのかなと思いました。

そうですよね、6年間使い続けるんですものね。
重い教科書を入れて通う毎日。
学校までの距離がある我が家、そしてワンパクな息子にとっては、
土屋鞄のランドセルの丈夫さ、丁寧なつくりは本当ありがたいですし、
必要なことでありますっ。

土屋鞄の総牛革ランドセルは、使えば使うほどなんともいえない
ステキな風合いがでてくるので、それもまた楽しみです!

>子が小1のときは土屋鞄にランドセルがあるなんて、
>知らなかったよぉ~~(涙)。

そうだったのですね・・・。
土屋鞄のランドセルに出会えて手にできた我が家はラッキーですよね。

藍玉さんに頂いたコメントを拝見して、
ランドセルを探している方々に、土屋のランドセルの良さを
もっともっとお伝えしたいなって思いました!!
ありがとうございました♪
Posted by みたーじゅ at 2008年10月26日 17:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの TOPへ

          
  

メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫

小学生堂日記TOPへ > 土屋鞄のランドセル > 土屋鞄のランドセルを注文しました!【総牛革ランドセル】