TOPへ > 足温器ズボンタイプ > 冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】

                                          前の記事

2007年11月15日

冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】

足温器と聞いてどのようなものを想像されるでしょう。
足を温めてくれる器械とか?(って、そのまんまですね(笑))
でもそうなんです、足を温めてくれる器械です。



ズボンタイプ 足温器



寒い季節、特に夜は冷えます。
パパさんや子ども達がいるときは床暖房をつけますが、
私1人のときはもったいなくてつけません。

それに床暖房は部屋全体が温かくなります。
すごくありがたいことなのですが、私がいるのは部屋の端っこ。
床暖房が床に設置されているのは部屋の端から少し内側に入ったところで
パソコンデスクを置いている部分の床はちっとも暖かくならない場所なのです。

かといってエアコンでは・・・
暖かい空気は上にいきます。暖房をつけていて顔だけがほてった経験は
ありませんか?顔だけがほてると次第にボーッと眠くなります^^;
はかどりません。それに足元は寒いままです。

毎年いろいろ足元にも靴下を重ね履きしたりひざ掛けならぬ、足巻き?に
したりして寒さ対策をしていました。冷えは禁物ですから!
今年もそんな寒い季節がやってくるわ・・・と思っていた頃、
ナショナル ズボンタイプ足温器を見たのでした。
    
正直、最初に写真を見たときは「なんだこれ!うぷぷ^^」と思ってしまいました。
しかし、見れば見るほど気になって、興味津々になり、
暖かそうでこれはいい!と思い始めたのでした。

そして私も・・・

冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】同じ格好です^^
兄ちゃんに撮ってもらいました。










ちょっと分かりにくいかも知れませんが、袋の中に足が入ってる感じです。
これがめちゃくちゃ暖かい!!
11月になり始めの頃ならスイッチを入れなくても暖かいです。

冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】こうして置くと寝袋みたいですね^^
でもまさに腰から下の部分のみの
寝袋です。








冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】ファスナーをあけてスカートを
はくように中に両足を入れます。
人魚のようです。








冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】足を載せる部分に
ヒーターユニットという
暖かくなる板のような物が
入っています。






このヒーターユニットの部分にファスナーがついていて
取り出すことが出来ます。
そう、ヒーター部分を取り出せば自宅でも洗うことができるのです。

そして最も気になるのが電気代かと思います。
私はここに惹かれたと言っても過言ではありません。
なんと、1時間使っても0.33円です!
つまり、1日10時間使ったとしても3.3円です。ひと月使っても約100円!(安い!)
これが床暖房だったら・・・★
これなら私が1人の時でも遠慮なく使えます♪
(※ 私が使っているナショナル足温器の場合の電気代です)

冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】スイッチがあります。
右ももの所に引っ掛けるための輪が
あります。そこにかければ操作も
しやすくなります。






冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】使わない時はたためば
小さくなるので場所もとりません。








欲を言うならば、ファスナー部分がもう少し長いと
椅子に座ったままでも着脱ができそうで、さらに楽だろうな~と思います。
そもそも座ったまま着脱しようというのが横着なのかもしれませんが、
足先がくっついているので、履いた状態ではそうそう動くことが
できないものですから。

おかげさまで今年からは足元暖かで冷え知らずになります。
足元は暖かでも頭はひんやりなのでスッキリ!
デスクワークをする方にはもってこいの商品だと思います。

また子ども達が大きくなったら、受験の時にも役立ってくれそうです。

ズボンタイプ 足温器 楽天最安値≫


同じカテゴリー(足温器ズボンタイプ)の記事



  
『冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】』へのコメント
先日はカンファレンス、お疲れ様でした。
お会いできて、ほんとよかったです!
がぜんいろいろやってみたい気持ちが高まってます!
ところで、まったく無関係かもしれませんが、
こんなのみつけたのでご紹介を。。↓
「新小学1年生にランドセルをプレゼント」
http://clip.eventcast.jp/event/b56c9bbe1dc8f4183a675fa10c6d988c
「え!ほんと!?」って目を疑いましたが、少子化でこういうことをやってる自治体も出てきたのかな、思えばやや納得かも。。
Posted by スナフキン at 2007年11月21日 12:17
【スナフキンさんへ】

先日はお疲れ様でした!
あの人数の中でお会いするのは難しいかなと思っておりましたが、
お会いできましたね!
私もいろいろやってみたいこと、(やらなければならないことも^^;)
いっぱいです♪ もっと成長できるようにがんばります。

小学1年生にランドセルプレゼントっていいですね。
地方の自治体で給食費無料というところもあるんですよ。
それだけのために引越せませんがうらやましいです!
Posted by みたーじゅ at 2007年11月22日 15:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの TOPへ

          
  

メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫

小学生堂日記TOPへ > 足温器ズボンタイプ > 冷え知らず♪足元暖か、頭すっきり!【ズボンタイプ足温器】