TOPへ > 小学生家庭の出来事 > 心配性な小学2年生の兄ちゃん^^;

                                          前の記事

2007年04月18日

心配性な小学2年生の兄ちゃん^^;

我が家の兄ちゃん、小学2年生になりました。
1年生の時の担任の先生はベテランの先生で
とってもよく子どものことを分かってるし、
細かいところまで見ててくれる先生でした。
その分、兄ちゃんだけでなく親も結構緊張の1年間でした汗

兄ちゃんには1年生の時のようなきびしい先生は
あってると思っています、
先生のことも大好きでしたしね^^
ただ、きびしいことから心配性の一面も出てきました。
(とはいっても自分が気になってることだけですけどね。)

たとえば、3月の修了式の日の持ち物。
誰がどう考えても、もう授業はない日ですよね。
その日はランドセルではなくて、サブバックでOKだったんです。
朝、靴を履いて「いってきます」と言った兄ちゃんの荷物が
妙に重そうだったんです。



「何を入れてるの?」と見てみたら・・・
1年生の教科書が全部入ってたんです★
「今日は絶対に授業はないから、置いていきなさい」と言って
出させたのですがタラ~



2年生の担任の先生は、新卒新任の先生です。
私はまだお会いしてたことはないのですが、
優しい先生だそうで^^
ただし、兄ちゃん「ちゃんやれよーーー」と
だらけないように毎日ビームを出しているのですが

時間割票をもらって、最初の授業の日。
帰ってきたランドセルを持ったら、
これまた妙ーーーーーに重いのです。
「何でこんなに重いの?!」と中を見たら
教科は確かに時間割どおりのものが入っていました。



でも・・・



国語も算数も2年生の上巻の教科書だけでなく、
1年生の上下巻、おまけに1年生のノートまで入ってる★
音楽も生活も、1年生の教科書が入っていたのでしたタラ~

兄ちゃん。
もっと違う面を気にしようよ・・・!


同じカテゴリー(小学生家庭の出来事)の記事



  
『心配性な小学2年生の兄ちゃん^^;』へのコメント
うわぁ~~~~!

兄ちゃん、私にそっくりだぁーーー。
もう、笑いが止まりませんー^^

でも、とっても兄ちゃん、
将来しっかりした男性に成長すると思いますよ♪
Posted by プリ子 at 2007年04月18日 12:58
■プリ子さんへ♪■

わは!プリ子さんもそうでしあたかぁ!!
私も気にする方なのですが、
兄ちゃんと気に仕方が違うというか(笑)

>将来しっかりした男性に成長すると思いますよ♪

なんとも嬉しいお言葉、ありがとうございますっ!
そうであって欲しいと願います^^
Posted by みたーじゅ at 2007年04月20日 12:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの TOPへ

          
  

メインサイト 小学生堂 ~入学準備と小学生の生活~ ≫

小学生堂日記TOPへ > 小学生家庭の出来事 > 心配性な小学2年生の兄ちゃん^^;