兄ちゃんの個人面談

みさき.

2006年11月28日 20:20

兄ちゃんの個人面談がありました。
「最近、自分の後ろの席から、休んでる子の前の席に移っている」
という話を聞いていたこともあり、何を言われるんだろうかと
ドキドキして、覚悟もして学校に向かいました。


先生の最初の言葉は、
「ここ2・3日、人が変わったようにしっかりとしてきたんです」と。


席を移ってるのは、今まで話を聞いていないことが本当に多くて、
先生が一通り説明をして、「さぁやりましょう」って言った時に
兄ちゃんは何をしたらいいのかまったくわからない
って言うことがとても多かったんだそうです。
(家でもそうなのですごくわかります)
友達と話しててわからない言うよりも、ポーッと他の事を考えてるっていう
感じで気持ちが違うところに行ってしまっているんですよね。


なので、お休みしている子の席に一時的に移動して
目の前で先生の話をしっかり聞くという訓練をしているんだそうです
罰で移っているというわけではありません、とのことでした。
今回の個人面談で私に言わないと、と思っていた矢先、
ここ数日急に良くできるようになったとのこと。


大方、私と先生が話をするっていうことでちゃんとしないと、と思ったんだと
思うけど、きっかけはどうあれ、気をつければちゃんとできるって
いうことがわかったので今後も学校でも個人的に
声をかけるし、家庭でも伝えていきますと
結託?してきました☆


そういうこともありましたが、たくさん褒めてもくださいました。
兄ちゃんも学校でがんばってるんだなぁ~。
聞く力、しっかり身につけましょうね、兄ちゃんよ。



本サイト  小学生堂へ ≫
関連記事